一般歯科|診療案内
「痛いのが嫌で、歯医者には行きたくない・・・」
治療が必要とは分かっていても、痛いのが嫌だという理由で、つい先延ばしにしている方も多いのではないでしょうか。しかし、残念ながら虫歯は放っておいても絶対によくなりません。放っておくと、残せたはずの歯を失うという、最悪の結果にもつながります。もちろん、定期的に来院していただいて予防することが痛い思いをしないですむ一番の方法ですが、悪くなった場合は治療が必要となります。
当然、治療するなら痛くない方がいいですよね。
ただ残念ながら、どんな方でも全く痛みがない治療ができるとは限りません。
例えば、処置している最中は痛みのない治療でも、処置後に痛みがでるケースもあります。麻酔が効きにくい方もいます。
どんなに腕の良い歯科医師でも、痛みを防げないケースは多々あるのです。
しかしその中でも、山口歯科では患者さんに安心して通っていただくために、できるだけ痛くない治療を行うために、色々な工夫をしています。
たとえば、歯科の治療は「麻酔の痛さを乗り越えると後は大丈夫だ」といわれる方が多いです。まさにそのとおりなのですが、麻酔というと歯茎(はぐき)に注射をする痛そうなイメージがあると思います。
そこで山口歯科では、麻酔の段階から出来るだけ痛みを感じないよう注射をする前に表面麻酔を使用するようにしています。このことでチクッとした痛みを少なくすることができます。また、できるだけ細い針を使用することでも痛みを少なくしています。
(蚊に刺されたときに痛みを感じないのは蚊の針がとても細いからです)
根管治療とは「歯を残す治療」のことをいいます。
虫歯が進行すると神経も破壊されているため、これを取り除かなければなりません。この処置を抜髄(ばつずい)処置といいます。しかし神経を抜いた後の管(根管)の中は細菌や汚れの巣窟で、このままの状態にしておくと、再び細菌に感染する可能性もあります。
そこで根管内の細菌を殺菌・死滅させた上できれいに洗浄し、再発防止のために根の先まで薬を入れます。この治療を根管治療といいます。
ところが完全に汚れを落とすためには、相当の時間がかかります。
しかも根管は複雑な形をしていることが多いためです。難しい治療方法といえますが、状態の悪い歯でも抜かずに残せる可能性が高まりますので、多くの歯科医がその重要性を認識しています。